YKベーキングカンパニー のパン 2024-2025年日記
トップページへ
YKベーキングカンパニー しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん
パッケージ「抹茶味クリーム、黒蜜味ゼリーフィリング」
2025年3月店頭で確認
感想
抹茶は好みではないものの、黒蜜が好きなので買ってみましたが「良」でした。抹茶の味が想像ほど濃くはなく、ちょうど良い味で食べやすく、その味を甘い黒蜜が覆うことで、苦みとか渋みは全くなく、「和菓子を食べている錯覚に陥る菓子パン」でした。
和菓子も好きな私にはかなり高評価の菓子パンで、黒蜜がお好きならオススメですが、抹茶好きの方にはその味が薄いので物足りないかもしれません。
唯一残念なのが、消費期限2日前なのにパン生地がややパサパサしていた点です。
全体として、形が崩れないやや硬い生地の中に、密度の高い生地があり味は悪くなかったのですが、なぜかパサパサ感がありました。
最後に甘いのにカロリーが300kcal以下というところも良いと思います。
原材料名
抹茶味フラワーペースト(国内製造)、小麦粉、黒蜜ゼリー、砂糖、マーガリン、ミックス粉、パン酵母ほか
JAN 4901408502973
栄養成分表(2025.3.25時点)
エネルギー:269kcal たんぱく質:4.4g 脂質:6.4g 炭水化物:48.4g 食塩相当量:0.5g
YKベーキングカンパニー ビッグ小倉ねじりん棒
パッケージ「粒あん(楽天市場で探す ・ amazonで探す)とあずきを包んで焼き上げた小倉ねじりん棒がビッグサイズになりました!!」
2025年2月店頭で確認
感想
普段、あんぱん系は食べない私、初めて食べる機会があったのですが、予想外においしかったです。粒あんといっても生地の中に練り込まれた状態なので、アンを少量ずつ味わうタイプでしたし、デニッシュ生地はサクサク感があり、甘味を抑えていたので、おそらくですが、消費期限が近くてもおいしいのでは?と思いました。また、ビッグサイズなので分けても充分な量です。
変わり種あんぱんを試してみたい方ならオススメです。
(コッペパン、もっちり系生地だと消費期限が近いと味が落ちるので)
原材料名
小麦粉(国内製造)、粒あん、マーガリン、果糖ぶどう糖液糖、卵、小豆かのこ、ショートニングほか
JAN 4901408608644
栄養成分表(2025.2.20時点)
エネルギー:422kcal たんぱく質:8.7g 脂質:18.6g 炭水化物:55.0g 食塩相当量:0.5g
YKベーキングカンパニー ベーコンポテト
パッケージ「ふんわりパンにベーコンポテトをトッピング」
2025年1月店頭で確認
評価:10点中8点
感想:
あっさり味のポテトサラダが入った、小さいサイズのパンの2個入り。ポテトの量がそこそこあり、マヨネーズ味が少なめなので、油脂分が少ないのは高評価したいですが、正直『ベーコン、どこ?』というぐらいベーコンの存在は感じませんでした。
味は良く、2個入りでコスパは高かったのですが、ベーコン感がなかった点だけマイナス。パンとしては良好。
原材料名:
小麦粉(国内製造)、ポテトサラダ、半固体状ドレッシング、砂糖、マーガリン、ショルダーベーコン、卵など
栄養成分表(2025.1.20時点) 1個当たり
エネルギー:113kcal たんぱく質:2.7g 脂質:4.4g 炭水化物:15.7g 食塩相当量:0.5g
JAN 4901408502744
YKベーキングカンパニー フレンチブール練乳
2024/4/11店頭で確認
パッケージ「生クリーム入りのソフトなフランスパン生地に濃厚な練乳クリームをサンド。」
評価:10点中9点
感想:
消費期限当日だったのでパン生地はパサパサしていましたが、元々がソフト系フランスパンなのでそれほど違和感がなく、生地の味はさっぱりした薄い塩味でした。
練乳クリームは油脂分が多いものの甘味をおさえていて、かめばかむほどパンの切り口からあふれるぐらい、想像以上にクリームの量が多かったのが良かったです。
菓子パンなのに甘過ぎず、味が濃厚、薄味の生地にマッチした油脂系クリームだったので、また見つけたら買いたいと思った商品でした。ただ、値段が安いので小ぶりなパンです。
なおブールパンですが、形がブールというだけです。
栄養成分表(2024.4.12時点)
エネルギー:412kcal たんぱく質:6.7g 脂質:22.2g 炭水化物:47.1g 食塩相当量:0.9g
余談:フランスパン系は消費期限が近くても生地の味はそれほど落ちないことに初めて気づきました。ただしクリームやジャムの味は落ちるかもしれません。
トップページへ